上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
埼玉県戸田市(西川口)周辺ではピキっと冷え込んだ
クリスマスの朝となりました。
すてきなクリスマスウィークをお過ごしと思います。
我が家の構成ですと「次男のためのクリスマス」
どこまでサンタさんの存在を理解してるのかが不明ですが
ニッコニコで過ごしております。
ワタシと長男は「食欲のクリスマス」かな。
本当に「欲」そのものだった感じは否めません(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
例の「携帯電話機能付きデジカメ」ことワタシの携帯電話
「LIMIX Phone」ことP-03Cですが、
徐々にその実力と楽しみ方がわかってきました。
やはり以前にも書いたように積極的に画像ソフトを使うのがいい
ワタシはもちろんSILKYPIX(
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/)を愛用です。
一つの遊び方として、1:1のスクェアーフォーマットが面白い。
やはりどこかデジカメと混同しちゃう部分あります、
それはいくらなんでも酷というもの。
ワタシは1:1アスペクト比を設定できるカメラを持っていませんので
ここで切り替える というのがいい感じでした。
それと。デジタルズームなのでなるべく使用したくない、
そうなると27mm相当の画角、広角で1:1なのです(笑)
そしてモノクロ化、シルキーを積極的に使う、
一種独特のコントラストになるようなので
そのままモノクロにするとちょうどいいのではないか。



レンズのチープさ…と言ったら失礼かな、
アバウトさをも味方に付けると楽しいと思っております。
ここまで使ってきて「いいな」と思っているところ。
☆AWBが結構頑張っている
☆AFの精度、悪くない
☆顔認識の精度がいい
反面、電話機ということを差し引いてもツライところ
×マイクロSDの出し入れ
×(これはしょうがないのはわかってますが)シャッター音が大きすぎること
×彩度のバランスが「???」
ダメを出せばもっと出せます
だから積極的に「SILKYPIX」を使うことで補いたい
それとシルキーの「テイスト」との組み合わせは楽しめます。
レンズ性能とマッチしてるかのようなんですよ。
まだまだ楽しめそうです、
また面白いの撮れたらご報告します。
そう!肝心のプリントですが…
最大サイズで撮って、ハガキサイズまでですね。
Lサイズが最適と感じております。
「カラーのいちのせ」で [検索] 埼玉県戸田市・写真の専門店
カラーのいちのせ
http://ichinosephoto.com/ 店主 いち。
テーマ:★カメラ&レンズ・機材 - ジャンル:写真
- 2010/12/25(土) 14:28:11|
- 店主の独り言。
-
-
| コメント:0